![]() 一昨年行ったドイツの現像。。。メディア一枚分忘れてました(><;; と言っても、つい最近 ややこしくて逃げてたキャプション書きを終え やっと納品できたと思ったところ・・(ドレダケカカッテンネン) あっれ~?ところでアーヘンはどこ? いや、正直・・ 家族に指摘を受けて、まだ未現像に気がつき 探しまくった次第です。 改めて・・・ アーヘン大聖堂。 現像しながら、あらら・・2階に在るのはパイプオルガン?(@@ 撮ってる時は気がつかなかった。。(マダマダヤナ) パイプオルガンをこの空間で聴いてみたい。 もっと図々しく・・・ その音色をバックに歌ってみたい。。f(^^; 今 合唱で 『STABAT MATER』 練習中♪ そちらの方もマダマダなんですが。。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ![]() ようやくドイツ編の現像を再会。 作業が遅くて、間に別口が入るとつい止まってしまいます・・。 ケルン大聖堂にて。 ****** 人生山あり谷ありどん底あり・・・ むか~し しんどかった頃、ガラリと玄関が開いて一人の男性が入ってきた。 印鑑を作ったら あなたは救われますよ、と宣った。 一方的に喋くり 金額を聞いてのけ反った。。 目をむくほどの高額。 頑と断ると、「地獄に落ちるぞ!」という捨てゼリフ・・・ “はぁ~? アンタは地獄の門番か! こっちはなーんも悪いことはしてない、 地獄に落ちるのはそっちやろ” と・・まぁ、カーネーションの糸子のようにはいかなかったけど・・ 心の中でつぶやいておりました。(汗; 連日報道されている中島知子さんの一件で ふと、思い出したワンシーン・・・ 人の心の隙間に入り込もうと企む 悪い輩には気をつけよう・・・ ![]() ![]() ドイツへ行ってきました。 1日目鉄道(ドイツェバーン)でボンとケルンへ。 ボンではミュンスター寺院前の広場でクリスマスマーケットを楽しんだ後 ベートーベンハウスを見学。 ボン大学も覗いてみようかと 街角でマップを広げていると 年配の女性が一旦通り過ぎた後わざわざ戻ってきてくれて 「何処へ行くの?」 (たぶんそう言ってくれた・・) 「ボン大学へ行きたいのですが」 じゃあ、こういってああいって・・・と親切に教えて下さいました。 ダンケシェーン! 写真はボンの旧市庁舎横にある「エム・ホフシュ」という店。 どうやらかなり歴史のあるお店のようです。 娘がビールを飲もうかどうか迷ってると 店の女性が「クリスマス仕様のビールが飲みやすいよ」 (たぶん・・) と勧めてくれました。 すると隣のテーブルに座ってた老夫人も 「これこれ・・このビールよ。ん~とっても美味しいのよ」 (たぶん・・) と頷きながら、自分の前にあるビールを指さしてにこやかに教えてくれました。 ダンケシェーン! ![]() ![]() このウィンナー、もう一度食べたいくらい美味しかった。。 バックは旧市庁舎とクリスマスマーケット。 ![]() ![]() かき氷を食べるとコメカミが痛くなってくるので いつもは食べないのだけど、 この日は相当量の汗を流したからか・・ すんなり完食できました。 かき氷屋さんの店先で。。 棚に茶色に乾ききった瓢箪が、たくさんぶら下がってました。 ところで昨日は左目を診てもらいに大学病院へ。 近所の市民病院では何かできてる・・と言われてドキドキだったのですが、 結局、悪いモノではないということでひと安心。 ですが・・レーザー治療というのも初めてなのでね~・・ やっぱりドキドキはまだ続きそうです。 写真友達が素敵な言葉を言ってくれました。 『がんばりましょ。障害に負けずいい写真撮ることが「写真体力」だと思って・・・』 写真体力か~なるほど。よぉ~し治してみせるぞ。。 とかなり勇気付けられた次第です。 そうそう・・何種類かの精密検査をしましたが、 そのうちの一台に【ZEISS】とロゴが打ってありました。 良いレンズで検査をしていただいたようです。 ![]() **ブログランキング参加中です** 何か感じて頂けましたら クリックお願いします。 ![]() ![]() 紫陽花、綺麗に咲いてるように見えますが・・ もうほとんど色あせてました。 梅雨明け宣言ってあったかな。。。 いつも見ていただいてありがとうございます。 ちょっと目の調子が悪くて・・ しばらくコメント欄閉じさせていただきますね。。 ![]() **ブログランキング参加中です** 何か感じて頂けましたら クリックお願いします。 ![]() 久しぶりに会う友人6人集合。 いろんな事を乗り越えながら、それぞれ変わらず会えるのは嬉しいことです。 1日目はひたすら喋って笑って食べて飲んで・・・ またまた“笑いジワ”が増えたかも。。 2日目、3人で観光へ。 名古屋出身の友人の案内で、旧東海道の「有松」という所。 古い街並みが保存されてます。 山車会館を覗いてみると、綺麗な山車が観れました。 3体のからくり人形が乗っており、 お祭りではいちばん奥の人形が筆で文字を書くのだそうです。 綺麗に書かれてますね~・・と説明して下さった会館の人に言うと、 「これはいちばん綺麗に書いたもの」だそうで 墨が滴ったりして、なかなか・・・とか。 からくりは山車の下に人が入って操作されるということ・・難しそう。。 ![]() それにしても、暑くて暑くて・・・ “猛暑日”だったようですね。。 『有松絞り』の店。 ![]() ![]() **ブログランキング参加中です** 何か感じて頂けましたら クリックお願いします。
|
about me
![]() 【HN】 = しゅう 【好きなもの】 ユーモア・写真・合唱 犬猫... 音楽を聴くこと歌うこと 舞台を観ること 芋焼酎・ジントニック ☆最近は↓コチラの方へ出没しております・・ *当サイト内に掲載しております写真の使用及び無断転載等は固く禁じさせて戴きます 【ご購入先】 アマナイメージズ 【RFはこちら】 ⇒ 作家No.10330 【RMはこちら】 ⇒ 作家No.02431 【お気に入りブログ】 Designed by Freepik お気に入りブログ
七匹目のどじょう 毎日がバラ色? バラ色! こべっとの寄り道 「時空の記録人」~タイム... シエスタの夢 墨景“風の刻印” SHUの携帯写真 ...gray.. note 日常 Description ... moonshiny…月の... Twitter
検索
その他のジャンル
タグ
スナップ(74)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
||||||||||||||||||
ファン申請 |
||